福岡・博多から岡山駅の格安新幹線の情報をまとめています。
博多から岡山(上り)と岡山から博多(下り)、どちらも基本的には同じです。が、たまに上り専用の格安新幹線のキャンペーン等があったりします。
福岡(博多・小倉)ー岡山の日帰りなら「日帰り岡山」。GOTO割引対象で超お得です。期間限定!
- 博多ー岡山: 往復9,040円
- 小倉ー岡山: 往復8,130円
GOTOキャンペーンの利用で旅行代金35%割引(+15%クーポン)となります。
※GOTOは早い者勝ちです。突然、停止・終了しますので早めのご利用を!
GOTO利用なら日帰りより宿泊の方がさらに割安です。せっかくなので宿泊を検討してもいいでしょう。
目次(好きなところから読める!)
博多から岡山の新幹線「のぞみ」チケット
まずは、博多駅から岡山駅まで、のぞみを利用する場合です。
【片道】博多ー岡山の新幹線料金リスト
博多ー岡山間の新幹線料金(乗車券+特急券)リストです。
- 12,710円 ー のぞみ・みずほ(指定席)
- 12,510円 ー のぞみ・みずほ(スマートEX)
- 12,400円 ー さくら・ひかり・こだま(指定席)
- 12,200円 ー さくら・ひかり・こだま(スマートEX)
- 11,880円 ー 自由席
- 11,880円 ー 自由席(スマートEX)
- 11,730円 ー 指定席回数券(=金券ショップ)
※6枚綴り(70,380円分)の1枚分 - 10,970円 ー e特急券
- 10,970円 ー eきっぷ
- 10,970円 ー EX予約
ご覧の通り、のぞみ利用なら最安は「EX予約」になります。
そして、このあとで詳しく書いていますが、こだま利用ならさらに安くなります。
- 8,300円 ー バリ得こだま 山陽版
こだま乗車なら8,300円が最安値です。
博多から岡山の新幹線「こだま」格安チケット
こだま(またはひかり)乗車限定の格安チケットがあります。新幹線料金はグッと安くなります。
こだまで博多駅⇒岡山駅:3時間30分〜
こだま(またはひかり)を利用するなら、少し時間がかかるのを許容する必要があります。
博多駅 ⇒ 岡山駅の乗車時間
- のぞみ:約1時間40分
- ひかり:約2時間10分
- こだま:約3時間30分〜
これが許容範囲なら格安チケットを利用してもいいでしょう。
「バリ得こだま」しか選択肢はない
博多ー岡山のこだま格安チケットの選択肢は1つです。
- バリ得こだま 山陽版
「バリ得こだま」は、日本旅行が販売しているいわゆる「旅行商品」で、JRの窓口、券売機では購入できません。
日本旅行はJR西日本の子会社なので安心感があり人気が高いです。
料金は博多ー岡山8,300円です。
「バリ得こだま」の詳細は以下にまとめています。
関連ページ:【岡山ー博多・小倉 7,400円〜】「バリ得こだま(福岡)」で新幹線を格安に
「こだま指定席きっぷ」は使えない
山陽新幹線の格安チケットとして有名な「こだま指定席きっぷ」があります。新幹線を頻繁に利用する人は知っているひとも多いでしょう。
残念ながら「こだま指定席きっぷ」は、博多ー岡山間では使えません。また、こだま指定席きっぷは2人以上の利用に限られるのが最大のデメリットです。1人旅では利用できません。
「こだま指定席きっぷ」の詳細は以下にまとめています。
関連ページ:《3300円〜こだま指定席きっぷ》博多・広島・岡山・大阪の格安こだま新幹線
博多から岡山の往復新幹線
博多から岡山の往復の場合もみておきましょう。
【往復】博多ー岡山の新幹線料金リスト
博多ー岡山間の往復の新幹線料金(乗車券+特急券)リストです。
博多ー岡山間は600km以下で往復割引がきかないので、単純に往復料金は片道の2倍になります。
- 25,420円 ー のぞみ・みずほ(指定席)
- 25,020円 ー のぞみ・みずほ(スマートEX)
- 24,800円 ー さくら・ひかり・こだま(指定席)
- 24,400円 ー さくら・ひかり・こだま(スマートEX)
- 23,760円 ー 自由席
- 23,760円 ー 自由席(スマートEX)
- 23,460円 ー 指定席回数券(=金券ショップ)
- 21,940円 ー e特急券
- 21,940円 ー eきっぷ
- 21,940円 ー EX予約
- 16,600円 ー バリ得こだま 山陽版
- 16,400円 ー 新幹線パック
※往復新幹線+宿のセット料金
ご覧の通り、博多ー岡山間の往復でも「バリ得こだま 山陽版」が最安ですが、宿泊ありの往復なら「新幹線パック」の利用も考慮してください。旅行費用トータルで格安になります(詳細後述)。
↓↓↓ 今なら新幹線パックがGOTOキャンペーンでありえない安さになってます! ↓↓↓
通常でも格安な「新幹線パック」が、GOTOキャンペーンでさらに50%OFF!全国どこでも、新幹線旅行する人は必ずチェックしましょう。
※GOTOは3/7以降再開予定です。GOTOが再開されれば、すでに予約済みの旅行も割引が適用されます。予約状況は公式サイトへ↓↓
GOTOの予約方法、使い方はこちら。
関連ページ:【GOTO+新幹線】GOTOトラベルで新幹線を格安に予約する方法
※GOTOは突然、休止・終了するので予約はお早めに!
福岡から岡山の往復宿泊旅行なら新幹線パック!

やっぱり宿泊してゆっくり観光したいなという方は、「新幹線パック」を利用することをおすすめします。
福岡発の岡山宿泊なら13,500円〜というプランがあります。
新幹線往復チケット+ホテル宿泊セットの料金です。新幹線とホテルを別々に予約するより断然お得です。
料金は常に変動しているので、最新の料金は以下よりご確認下さい。
博多ー岡山の新幹線パックの詳細はこちら。
関連ページ:《往復16,400円〜》福岡・博多ー岡山の往復なら新幹線パックが格安!
【日帰り】福岡・博多から岡山 往復9,040円ツアー
福岡・博多発の岡山日帰りなら、往復9,040円という激安ツアーがあります。
- 博多ー岡山: 往復9,040円
- 小倉ー岡山: 往復8,130円
通常価格は13,900円ですが、GOTOキャンペーン割引で35%OFFとなります。期間限定12月25日まで。
このツアーの内容は下記の通り。
- 博多ー岡山 13,900円⇒9,040円(往復)
- 福岡(博多・小倉)発の岡山日帰り往復
- 2名以上から購入可能
- 3日前までに予約
- こだま・ひかり乗車(のぞみプランも有)
- 観光クーポン付き
- GOTOキャンペーンの15%クーポン付き
ツアーなので自由度は低いですがかなりお得です。
(福岡から岡山)新幹線格安チケット情報まとめ
バリ得こだま
山陽新幹線の格安チケットの代表といえば、日本旅行の「バリ得こだま」シリーズです。ちなみに日本旅行はJR西日本の子会社です。
以下のような特徴があります。
- 大阪ー岡山ー広島ー博多の新幹線が格安
- お得なクーポン付き(200〜500円分)
- こだま・ひかり乗車
- 3〜5日前まで購入可能(Web予約)
- 指定席乗車、1人利用可
- 片道/往復、上り/下り利用可
スマートEX/エクスプレス予約(EX予約)
スマートEX/エクスプレス予約サービスはJRの会員サービスです。登録が必要です。
- スマートEX:無料
- エクスプレス予約:有料(年会費)
スマートEXだと200円引き、有料会員のエクスプレス予約の方は約1割引きになります。
無料のスマートEXはそこまで割引率は大きくありませんが、区間によってはEX早特なども利用できるので会員登録しておいて損することはありません。
金券ショップ(回数券)
格安チケットといえば、金券ショップが真っ先に思い浮かびますが、思っているほどお得ではありません。
金券ショップで売っているのは回数券のバラ売りですので、割引率は約3〜5%程度です。また、新幹線の回数券が設定されていない区間もありますし、お盆・年末年始・GWは使用できません。
こだま指定席きっぷ
2人以上で山陽新幹線を利用する人は、こだま指定席きっぷがお得です。
代表的な区間の料金は下記の通りです。
- 新大阪ー岡山:3,800円
- 広島ー小倉 :4,600円
- 広島ー博多 :5,800円
特に、子供連れの人は子供料金が一律1,500円なのでおすすめです。
デメリットもあります。
- 1人利用できない
- JR窓口で買えない
- e5489からの予約で面倒(JWEST会員限定)
- 短距離区間限定
おとなび
50歳以上であれば、「おとなび」を使って新幹線を利用するのもお得です。
おとなび会員(無料)になれば、下記3つの特典が利用できます。
- おとなびWEBパス:新幹線・在来線乗り放題(3日間)
- おとなびWEB早特:新幹線料金最大60%OFF
- おとなび格安旅行:会員限定の旅行商品。「新幹線+ホテル」セットが格安
うまく利用すれば、かなりお得です。